ご無沙汰してます。
あっという間に12月、1年てほんとに年々短くなってませんか?
遅くなりましたが12月のスケジュールをお知らせします。
12月2日
磔磔
Hal's Blues Band CD発売記念ライブ
【G田中晴之、B 松本靖志、Dr小川進】
ゲスト 福島"たんめん"岩雄、小竹直、小竹親、マンボ松本、カサ・スリム,木村円
他多数ゲストあり
open/18:00 start/19:00 \3000
12月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
石田雄一(Gtr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
12月11日
RAIN DOGS
『さよならの音楽会』
The PERMANENTS(東京)
浜ユウスケ(東京)
宮腰理(東京)
あずみけいこ
THE THIRD STONE BAND
ゴトウゆうぞう
あちゃこ&フレンズ
DJ ROCKET アキオ
OPEN 18:30/ START 19:00
ADV \2000 / DOOR \2500
12月16日
Nacomi & ALL STARS
@「Music Club JANUS
Nacomi(G&Vo)/森俊樹(G)/小林健治(Dr)/山田晴三(B)/
村地博(Sax)/小松竜吉(Sax)/ボス河内(Sax)/
Sweet Harp木村(Harp)/花田エミ(Key)/Yammy(Cho)/Sakachie(Cho)
open 19:00/start 20:00
前売 ¥2,500/未定(+1D\500)
12月17日
新大阪 WAZZ
Black and Blue
市川芳枝(Vo)
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモトヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
19:30~
\1500/\2000
大阪市淀川区西中島5-12-12
06-6305-0230
12月19日
《KEY's jammy》
@Silver Moon
ユキナ(Vo)
花田恵美(Pf)
西井啓介(Per)
スペシャルゲスト★小松竜吉(Sax)
京都市伏見区瀬戸物町732
TEL 075-602-0256
OPEN 19:30
START 20:00
CHARGE \1500(1D別)
W/すのう
12月28日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
12月30日
Honkers4
@京都「BLUE NOTE」
小松竜吉 村地 博
スティービー和田 ボス河内
(Tenor Saxophone)
久井康次(G)マンボ松本(Pf. Org.)福田 尚生(B) 吉本康夫(Dr.)
open/19:00 start/20:00
\2500
2010年12月1日水曜日
2010年10月29日金曜日
11月の予定
前回の投稿では「やっと酷暑が去って・・・」と始めましたが、
もう早、冬の寒さになりました。どうなってるの?
11月のスケジュールをお知らせします。
今月はまたもや東京遠征。
新規オープンのお店で2days!関東の方、お待ちしてますよ!
11月6日
ジャズカフェ む~ら
PINES(小松竜吉 Vo.sax. マンボ松本 Vo.key)
京都市左京区高野清水町121
075-703-0120
\2000/\2300
11月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
11月11日
JAYE公山&二井原実(Loudness)「爆裂!!R&Bナイト」
@ Music Club JANUS
JAYE公山(vo)/二井原実(vo)/西野やすし(g)/ファンキー末吉(dr)/仮谷克之(b)/和田八美(key)
/TOMMY(Tb)/寺内茂(Tp)/小松竜吉(Ts)/築山昌広(Tp)
問い合わせ:JANUS 06-6214-7255
open 18:30/start 19:30
前売 ¥4,000/当日 ¥4,500(+1D¥500)
11月19日&20日
ゴトウ ゆうぞう・ショウ with ワニ・クマ・デロレン&マキ
@音楽実験室 新世界
東京都港区西麻布1-8-4 B1
TEL:03-5772-6767
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
入場/19:00(両日とも)
開演/20:00〜(両日とも)
料金/ご予約:3000円+ドリンク代 当日:3500円+ドリンク代
尚、19or20日両日通し予約の場合“5000円+ドリンク代”となります。
11月25日
PINES
@京都先斗町 STARDUST CLUB
PINES(マンボ松本、小松竜吉)
先斗町 STARDUST CLUB 075-2212505
20:30~、¥1500
もう早、冬の寒さになりました。どうなってるの?
11月のスケジュールをお知らせします。
今月はまたもや東京遠征。
新規オープンのお店で2days!関東の方、お待ちしてますよ!
11月6日
ジャズカフェ む~ら
PINES(小松竜吉 Vo.sax. マンボ松本 Vo.key)
京都市左京区高野清水町121
075-703-0120
\2000/\2300
11月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
11月11日
JAYE公山&二井原実(Loudness)「爆裂!!R&Bナイト」
@ Music Club JANUS
JAYE公山(vo)/二井原実(vo)/西野やすし(g)/ファンキー末吉(dr)/仮谷克之(b)/和田八美(key)
/TOMMY(Tb)/寺内茂(Tp)/小松竜吉(Ts)/築山昌広(Tp)
問い合わせ:JANUS 06-6214-7255
open 18:30/start 19:30
前売 ¥4,000/当日 ¥4,500(+1D¥500)
11月19日&20日
ゴトウ ゆうぞう・ショウ with ワニ・クマ・デロレン&マキ
@音楽実験室 新世界
東京都港区西麻布1-8-4 B1
TEL:03-5772-6767
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
入場/19:00(両日とも)
開演/20:00〜(両日とも)
料金/ご予約:3000円+ドリンク代 当日:3500円+ドリンク代
尚、19or20日両日通し予約の場合“5000円+ドリンク代”となります。
11月25日
PINES
@京都先斗町 STARDUST CLUB
PINES(マンボ松本、小松竜吉)
先斗町 STARDUST CLUB 075-2212505
20:30~、¥1500
ラベル:
スケジュール
2010年9月30日木曜日
10月のライブ予定
やっと酷暑が去って秋の空気がやってきましたね。
こう急に気候が変わるとなかなか体がついて行きません。
衣替えも慌てなくては・・・。
10月のライブの予定です。
目新しい活動はありませんが、レギュラーも イイ感じで定着してきました。
一発目は企画モノです。
10月6日をトムの日として小竹 親が敬愛するトム・ウェイツを歌います。
10月6日
西院 Bar OVER GROUND
小竹 親(G.Vo) マンボ松本(Key) 小松竜吉(T.Sax)
詳細未定
10月8日
京都 Blue Note
Black and Blue
市川芳枝(Vo)
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモト ヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
20:30~/\2500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
10月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
10月19日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
10月22日
新大阪 WAZZ
Black and Blue
市川芳枝(Vo)
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモトヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
19:30~
\1500/\2000
大阪市淀川区西中島5-12-12
06-6305-0230
こう急に気候が変わるとなかなか体がついて行きません。
衣替えも慌てなくては・・・。
10月のライブの予定です。
目新しい活動はありませんが、レギュラーも イイ感じで定着してきました。
一発目は企画モノです。
10月6日をトムの日として小竹 親が敬愛するトム・ウェイツを歌います。
10月6日
西院 Bar OVER GROUND
小竹 親(G.Vo) マンボ松本(Key) 小松竜吉(T.Sax)
詳細未定
10月8日
京都 Blue Note
Black and Blue
市川芳枝(Vo)
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモト ヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
20:30~/\2500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
10月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
10月19日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
10月22日
新大阪 WAZZ
Black and Blue
市川芳枝(Vo)
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモトヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
19:30~
\1500/\2000
大阪市淀川区西中島5-12-12
06-6305-0230
ラベル:
スケジュール
2010年8月30日月曜日
9月のスケジュール
いつまでも暑い日々が続きますね。いつまで続くんでしょうか?
さすがに疲れが溜まってきました。今まで経験したことがないんですが、
これが夏バテというもんでしょうか? 胃腸の調子が少し・・・。
あ、飲みすぎですか?ごもっとも・・・。
9月のスケジュールをお知らせします。
半年振りのHonkers4、場所は前回と同じ神戸元町JAMES BLUESLAND。
元アメリカン・アンティークの貿易商だったマスターが倉庫として使っていたのを
素敵なバーに改装したお店です。お店の住所が「波止場町無番地」・・・カッコエエ!
レトロ・アメリカンな雰囲気たっぷりの、お洒落な大人の隠れ家といった空間で、
おとな気ないオッサン達が暴れまくります。
是非、お見逃しなく!
9月3日
Honkers4@神戸元町James Blues Land
小松竜吉 村地 博
スティービー和田 ボス河内
(Tenor Saxophone)
久井康次(G)マンボ松本(Pf. Org.)黒石 昇(B)吉本康夫(Dr.)
open/18:00 start/19:00
\2500
9月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
9月14日
新大阪 WAZZ
Black and Blue
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモトヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
19:30~
\1500/\2000
大阪市淀川区西中島5-12-12
06-6305-0230
9月17日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
9月25日
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
小松竜吉(Vo.Sax)
久井コージ(G) 黒石 昇(B)
20:30~
さすがに疲れが溜まってきました。今まで経験したことがないんですが、
これが夏バテというもんでしょうか? 胃腸の調子が少し・・・。
あ、飲みすぎですか?ごもっとも・・・。
9月のスケジュールをお知らせします。
半年振りのHonkers4、場所は前回と同じ神戸元町JAMES BLUESLAND。
元アメリカン・アンティークの貿易商だったマスターが倉庫として使っていたのを
素敵なバーに改装したお店です。お店の住所が「波止場町無番地」・・・カッコエエ!
レトロ・アメリカンな雰囲気たっぷりの、お洒落な大人の隠れ家といった空間で、
おとな気ないオッサン達が暴れまくります。
是非、お見逃しなく!
9月3日
Honkers4@神戸元町James Blues Land
小松竜吉 村地 博
スティービー和田 ボス河内
(Tenor Saxophone)
久井康次(G)マンボ松本(Pf. Org.)黒石 昇(B)吉本康夫(Dr.)
open/18:00 start/19:00
\2500
9月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
9月14日
新大阪 WAZZ
Black and Blue
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモトヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
19:30~
\1500/\2000
大阪市淀川区西中島5-12-12
06-6305-0230
9月17日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
9月25日
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
小松竜吉(Vo.Sax)
久井コージ(G) 黒石 昇(B)
20:30~
ラベル:
スケジュール
2010年7月29日木曜日
8月のスケジュール
8月のスケジュールをお知らせします。
8月からは新バンド『Black and Blue』も本格始動!
月1のレギュラーも決まりました。
8月4日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
TEL 075-221-2505
8月7日
西院ミュージックフェスティバル @旭湯
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
19:00~ 入場無料(チップ制)
8月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
8月12日
梅田茶屋町 ラピーヌ
市川芳枝(Vo.) 小松竜吉(Sax)
久井コージ(G) 黒石 昇(B)
大阪府大阪市北区茶屋町10-9
Nu Chayamachi 入り口前B1F
06-6373-2682
19:30~、21:00~
8月13日
京都 Blue Note
Black and Blue
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモト ヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
20:30~/\2500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
8月14日
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
小松竜吉(Vo.Sax)
久井コージ(G) 黒石 昇(B)
20:31~
8月19日
新大阪 WAZZ
Black and Blue
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモト ヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
19:30~
\1500/\2000
大阪市淀川区西中島5-12-12
06-6305-0230
8月からは新バンド『Black and Blue』も本格始動!
月1のレギュラーも決まりました。
8月4日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
TEL 075-221-2505
8月7日
西院ミュージックフェスティバル @旭湯
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
19:00~ 入場無料(チップ制)
8月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 19:00 \2500
8月12日
梅田茶屋町 ラピーヌ
市川芳枝(Vo.) 小松竜吉(Sax)
久井コージ(G) 黒石 昇(B)
大阪府大阪市北区茶屋町10-9
Nu Chayamachi 入り口前B1F
06-6373-2682
19:30~、21:00~
8月13日
京都 Blue Note
Black and Blue
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモト ヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
20:30~/\2500
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
8月14日
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
小松竜吉(Vo.Sax)
久井コージ(G) 黒石 昇(B)
20:31~
8月19日
新大阪 WAZZ
Black and Blue
久井 康次(G) 小松 竜吉(Ts) 福田 尚生(B)
ヨシモト ヤスヲ(ds) 花田 恵美(H.org)
19:30~
\1500/\2000
大阪市淀川区西中島5-12-12
06-6305-0230
ラベル:
スケジュール
2010年7月5日月曜日
7月のスケジュール
ちょっと遅くなりましたけど、7月のスケジュールのお知らせです。
今月も少ないです…。
でも、久々に東京だ!
7月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
ゲスト;増田博行(Perc)
start 19:00 \2500
7月14日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
ワニクマBLUS&音頭カーニバル 2010 in 東京
7月17日
高円寺 JIROKICHI
03-3339-2727
7月18日
西早稲田 音楽室DX
03-5273-5110
それから近日中に緊急参加のお知らせがあるかも。
Check it out !!
ラベル:
スケジュール
2010年6月22日火曜日
2010年6月3日木曜日
スケジュール追加
6月のスケジュールにひとつだけ追加があります。
とはいってもゲスト出演で1曲だけなので・・・。
6月14日(月)
ryo Presents OICON-TWO at Live Spot RAG
出演:Smooch!!<森田真由(Vo&Key)大川秀美(Vo&Key)>
音彩輪楽(NeA RinRa)<山口愛(Vo)木田素子(G)村田良(B)井高寛朗(P)大辻彩(Ds)
ゲスト:小松竜吉(Ts)>
開場:18:00 / 開演:19:30
前売(一般)1,000円 ■ 当日(一般)1,300円 ■ 前売(学生)500円
滋賀県大津高校の軽音部(昔から京都のミュージシャン達が
指導やらなんやらとかかわってきました)の学生や卒業生たちのイベントです。
久々の、超の付く若手たちとの交流なんで楽しみです。
とはいってもゲスト出演で1曲だけなので・・・。
6月14日(月)
ryo Presents OICON-TWO at Live Spot RAG
出演:Smooch!!<森田真由(Vo&Key)大川秀美(Vo&Key)>
音彩輪楽(NeA RinRa)<山口愛(Vo)木田素子(G)村田良(B)井高寛朗(P)大辻彩(Ds)
ゲスト:小松竜吉(Ts)>
開場:18:00 / 開演:19:30
前売(一般)1,000円 ■ 当日(一般)1,300円 ■ 前売(学生)500円
滋賀県大津高校の軽音部(昔から京都のミュージシャン達が
指導やらなんやらとかかわってきました)の学生や卒業生たちのイベントです。
久々の、超の付く若手たちとの交流なんで楽しみです。
ラベル:
スケジュール
2010年6月1日火曜日
6月のスケジュール
また月が変わりましたね。 早いもんです…。
今月のライブの予定をお知らせします。詳しくはカレンダーをご覧ください。
今月は少ない…。
6月5日
PINES
神戸水道筋 ゑみや洋服店
神戸市灘区水道筋4-1-18 078-861-1147
小松竜吉(VO&TSAX)久井康次(G)マンボ松本(key)
open 18:30/start 19:00
charge 前売1500yen(w/1dr) 当日2000yen(w/1dr)
6月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
ゲスト;山中一平他
start 19:00 \2500
6月11日
YOSHIE ICHIKAWA (vo) BAND
Blue Note
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
市川 芳枝(vo) 久井 コージ(gt) 小松 竜吉(ts)
花田 恵美(org) 福田 尚生(b) 吉本 康男(ds)
20:30~/\2500
6月30日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
久しぶりにオマケも。 YouTube から。
またアフリカものですが、今度はゴスペルのようです。
いわゆるストリートライブらしいですね。
リズムが素晴らしいのですが、彼らのステップを見てると
「どないなってるんや???」
今月のライブの予定をお知らせします。詳しくはカレンダーをご覧ください。
今月は少ない…。
6月5日
PINES
神戸水道筋 ゑみや洋服店
神戸市灘区水道筋4-1-18 078-861-1147
小松竜吉(VO&TSAX)久井康次(G)マンボ松本(key)
open 18:30/start 19:00
charge 前売1500yen(w/1dr) 当日2000yen(w/1dr)
6月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax)寺内 茂(Tp) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
ゲスト;山中一平他
start 19:00 \2500
6月11日
YOSHIE ICHIKAWA (vo) BAND
Blue Note
京都市中京区河原町三条下ル四筋目BALビル東入ル
TEL 075-223-0398
市川 芳枝(vo) 久井 コージ(gt) 小松 竜吉(ts)
花田 恵美(org) 福田 尚生(b) 吉本 康男(ds)
20:30~/\2500
6月30日
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
start/20:30ごろ~ \1500
久しぶりにオマケも。 YouTube から。
またアフリカものですが、今度はゴスペルのようです。
いわゆるストリートライブらしいですね。
リズムが素晴らしいのですが、彼らのステップを見てると
「どないなってるんや???」
ラベル:
スケジュール
2010年5月11日火曜日
JANUSのレポート
今回は新しくオープンされましたライブハウスをご紹介します。
そのお店は「Music Club JANUS(ミュージッククラブジャニス) 」
先日NACOMITさんのレコ発ライブに参加させてもらいました。
4月にオープンしたばかりということで、予備知識なしで現場へ。
ミナミ・エリアの東、堺筋から周防町を一筋西に入ったカドに立派な建物が。
ところがメインゲートと思われる入り口が開きません。
楽器を担いだまま周りをウロウロしていたら通りがかりのお婆さんが
「ここに入りたいの?そしたらこっち。奥にエレベータがあるからな。6階が事務所やで。」と
楽屋口を教えてくれました。 しかし、なんで知ってんのやろ・・・?
建物の西の端に入りづらそうなドアが。
エレベータの行き先ボタンにはなぜか目的の5階と6階のところにカバーがしてあって
隙間から指を入れないと押せません。
6階に降りるとすぐにオフィスがあってスタッフが迎えてくれました。
6階は楽屋エリアでこんな楽屋が
4室もあります。
ちなみに楽屋は禁煙なんですが、すぐ前の扉の向こう側はテラスガーデンになってて
ゆっくり一服できます。
ステージへは階段を下りていったん外へ出てバックステージへ。
ここにも小さなスペースが。
ステージからのビュー。奥がバーエリアです。
バーエリアです。
バーエリアからステージ。仕切のドアは閉めることもできるそうです。
ライブ終了後はガーデンで乾杯。貸切ビアガーデン状態。
これからの季節は最高ですね!
地下には専用駐車場もあって(ハイルーフ不可)今のところ
何台でも停め放題だそうです。
以上、「Music Club JANUS」さんの舞台裏レポートでした。
そのお店は「Music Club JANUS(ミュージッククラブジャニス) 」
先日NACOMITさんのレコ発ライブに参加させてもらいました。
4月にオープンしたばかりということで、予備知識なしで現場へ。
ミナミ・エリアの東、堺筋から周防町を一筋西に入ったカドに立派な建物が。
ところがメインゲートと思われる入り口が開きません。
楽器を担いだまま周りをウロウロしていたら通りがかりのお婆さんが
「ここに入りたいの?そしたらこっち。奥にエレベータがあるからな。6階が事務所やで。」と
楽屋口を教えてくれました。 しかし、なんで知ってんのやろ・・・?
建物の西の端に入りづらそうなドアが。
エレベータの行き先ボタンにはなぜか目的の5階と6階のところにカバーがしてあって
隙間から指を入れないと押せません。
6階に降りるとすぐにオフィスがあってスタッフが迎えてくれました。
6階は楽屋エリアでこんな楽屋が
4室もあります。
ちなみに楽屋は禁煙なんですが、すぐ前の扉の向こう側はテラスガーデンになってて
ゆっくり一服できます。
ステージへは階段を下りていったん外へ出てバックステージへ。
ここにも小さなスペースが。
ステージからのビュー。奥がバーエリアです。
バーエリアです。
バーエリアからステージ。仕切のドアは閉めることもできるそうです。
ライブ終了後はガーデンで乾杯。貸切ビアガーデン状態。
これからの季節は最高ですね!
地下には専用駐車場もあって(ハイルーフ不可)今のところ
何台でも停め放題だそうです。
以上、「Music Club JANUS」さんの舞台裏レポートでした。
2010年5月2日日曜日
5月のスケジュール
ご無沙汰しております。
5月分のスケジュールをお知らせします。
詳しくは左の「カレンダー」をご参照くださいませ。
5月3日
高槻Jazz Street
市川芳枝トリオ
5月8日
JANUSU
NACOMIT 2nd アルバム発売記念
5月13日
ラピーヌ
TWINS
5月19日
スターダストクラブ
PINES
5月28日
99+9
PINES plus with 市川芳枝
5月29日
ル・モニュマン・ブルー
インストゥルメンタル/wマンボ松本
4月はすっかりご無沙汰してしまいました。
いやいや、ただ怠けていたんではなくて、実は私、引越しをしてました。
とは言っても徒歩5分のところなんですが・・・。
「宿替えは3年寿命が縮まる」といいますが、ホンマに疲れました。
すぐ近く、ということもあって全て自力でやったんですが身も心もクタクタになりました。
その後もあれやこれやと諸手続き何かで忙しく・・・。
まだ段ボール箱が山積みの部屋から更新してます。
5月分のスケジュールをお知らせします。
詳しくは左の「カレンダー」をご参照くださいませ。
5月3日
高槻Jazz Street
市川芳枝トリオ
5月8日
JANUSU
NACOMIT 2nd アルバム発売記念
5月13日
ラピーヌ
TWINS
5月19日
スターダストクラブ
PINES
5月28日
99+9
PINES plus with 市川芳枝
5月29日
ル・モニュマン・ブルー
インストゥルメンタル/wマンボ松本
4月はすっかりご無沙汰してしまいました。
いやいや、ただ怠けていたんではなくて、実は私、引越しをしてました。
とは言っても徒歩5分のところなんですが・・・。
「宿替えは3年寿命が縮まる」といいますが、ホンマに疲れました。
すぐ近く、ということもあって全て自力でやったんですが身も心もクタクタになりました。
その後もあれやこれやと諸手続き何かで忙しく・・・。
まだ段ボール箱が山積みの部屋から更新してます。
ラベル:
スケジュール
2010年3月25日木曜日
西院 Blues to Music
4日間にわたって繰り広げられました「西院 Blues to Music」。
天気にも恵まれて、たくさんの方にお運びいただきまして大盛況となりました。
私にとっての初日、20日は図らずも飲み過ぎデーとなってしまいましたが、
最終日の春日幼稚園でのスペシャル・ショーは本当に楽しくて、出演者みんなが
演奏する幸せを感じてました。 いや、ホントに楽しかったなぁ。
今月最後の演奏は28日の日曜日、初めて行く豊中・蛍池の「Livebar Kid's」、PINESでのライブです。よろしくお願いします。
4月のスケジュールもそろそろ出揃ってまいりました。カレンダーをご覧ください。
さて、今回のおまけもYouTubeから。
世界中の国には必ず国歌がありますが、その中でもダントツの1番美しい曲です。
その国は 南アフリカ共和国。N'Kosi Sikeleli Africa(コシ シケレリ アフリカ)です。
マンデラ氏が大統領に就任した時から国歌に制定されたそうですが、それまでは
アフリカ民族会議などの当時の「反政府ゲリラ」と呼ばれた人たちが歌ってたらしいです。
(フランスの「ラ・マルセーユズ」もそうですね)
この動画は何かのコンサート(途中に映ってるのはPaul Simon?)のシメのようですが、
日本では考えられないシチュエーションですね。
ステージ上も観客も、映ってる人の人相と歌の美しさのギャップにグッときます。
天気にも恵まれて、たくさんの方にお運びいただきまして大盛況となりました。
私にとっての初日、20日は図らずも飲み過ぎデーとなってしまいましたが、
最終日の春日幼稚園でのスペシャル・ショーは本当に楽しくて、出演者みんなが
演奏する幸せを感じてました。 いや、ホントに楽しかったなぁ。
今月最後の演奏は28日の日曜日、初めて行く豊中・蛍池の「Livebar Kid's」、PINESでのライブです。よろしくお願いします。
4月のスケジュールもそろそろ出揃ってまいりました。カレンダーをご覧ください。
さて、今回のおまけもYouTubeから。
世界中の国には必ず国歌がありますが、その中でもダントツの1番美しい曲です。
その国は 南アフリカ共和国。N'Kosi Sikeleli Africa(コシ シケレリ アフリカ)です。
マンデラ氏が大統領に就任した時から国歌に制定されたそうですが、それまでは
アフリカ民族会議などの当時の「反政府ゲリラ」と呼ばれた人たちが歌ってたらしいです。
(フランスの「ラ・マルセーユズ」もそうですね)
この動画は何かのコンサート(途中に映ってるのはPaul Simon?)のシメのようですが、
日本では考えられないシチュエーションですね。
ステージ上も観客も、映ってる人の人相と歌の美しさのギャップにグッときます。
2010年3月17日水曜日
もう半分過ぎてしまいました
3月ですね。 少しずつは暖かくなって来ましたがまだ春が来た実感が無いです。
今月後半戦は地元・西院での「Blues to Music」
詳しくはカレンダーをクリックしてください。
さて、このブログでは何を語ろうかと迷ってました。
僕の日常生活とか、何を食ったとかはだれも興味無いでしょうし、
ライブレポートは見に来てくださった方から「もうエエねん!」って言われるし・・・。
それなら、音楽について、僕が最近興味を持ったとかYoutubeで見つけたとか、
そんなネタでも呟いてみましょうか?
では一発目、最近、見つけたYoutubeでのヒットを紹介します。
僕の青春時代真っ只中のころ、世界中のサウンドの中心だったと言える位のこの人、
Quincy Jonesの誕生日パーティーで歌うPatti Austin。
曲はBill Withersの「Lean on Me」
オリジナル・アレンジで、映像の生々しさが一層グッときます。
今月後半戦は地元・西院での「Blues to Music」
詳しくはカレンダーをクリックしてください。
さて、このブログでは何を語ろうかと迷ってました。
僕の日常生活とか、何を食ったとかはだれも興味無いでしょうし、
ライブレポートは見に来てくださった方から「もうエエねん!」って言われるし・・・。
それなら、音楽について、僕が最近興味を持ったとかYoutubeで見つけたとか、
そんなネタでも呟いてみましょうか?
では一発目、最近、見つけたYoutubeでのヒットを紹介します。
僕の青春時代真っ只中のころ、世界中のサウンドの中心だったと言える位のこの人、
Quincy Jonesの誕生日パーティーで歌うPatti Austin。
曲はBill Withersの「Lean on Me」
オリジナル・アレンジで、映像の生々しさが一層グッときます。
2010年2月1日月曜日
2月のスケジュール
2月のスケジュールをお知らせします。
2月3日
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
start/20:30ごろ~ \1500
2月5日
dining BAR "gris-gris
マンボ松本(VO&KEY)久井康次(G)小松竜吉(VO&SAX)
open 18:00/start 20:00
チップ制
2月6日
杭瀬 クラブ・ナインティナイン
Nacomi & Her fireinds
NACOMI 、 山田晴三、堀尾哲二、小松竜吉、都築尚雅
18:30 open /19:00 start
前売り/2500円
当 日/3000円 (1ドリンク、ビュッフェ式軽食付)
2月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
@「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax) 寺内しげる (Tp)
口垣内八洲彦 (Kb) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 7:00 \2500
2月14日
西院 夜ライブ
PINES(チラシ、WEB上では「マンボ松本」となってますが参加します)
start 18:00~ チップ制
オープニングAct: カワアガル,1/2x2(ハーフバイツー)
2月20日
Honkers4
神戸元町James Blues Land
小松竜吉 村地 博
スティービー和田 ボス河内
(Tenor Saxophone)
久井康次(G)マンボ松本(Pf. Org.)福田尚生(B)吉本康夫(Dr.)
open/18:00 start/19:00
\2500
2月24日
梅田茶屋町 ラピーヌ
市川芳枝(Vo.) 小松竜吉(Sax.)
正一郎(G.) 飛世 昇(Dr.)
Nu Chayamachi B1F
大阪府大阪市北区茶屋町10-9
(06-6375-1433)
年が変わったと思ったらもう1ヶ月過ぎてしまいましたね。
1月はスロースタートでしたが今月はちょっとだけペースアップです。
スケジュールカレンダーに登録した日にちをクリックすると地図へのリンクが
付いてるんですが、なかなか正しい場所が表示されませんね。
少し工夫してみますのでそれまでは「詳細」の方を参照ください。
2月3日
京都先斗町「STAR DUST CLUB」
PINES(マンボ松本・小松竜吉)
start/20:30ごろ~ \1500
2月5日
dining BAR "gris-gris
マンボ松本(VO&KEY)久井康次(G)小松竜吉(VO&SAX)
open 18:00/start 20:00
チップ制
2月6日
杭瀬 クラブ・ナインティナイン
Nacomi & Her fireinds
NACOMI 、 山田晴三、堀尾哲二、小松竜吉、都築尚雅
18:30 open /19:00 start
前売り/2500円
当 日/3000円 (1ドリンク、ビュッフェ式軽食付)
2月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
@「Coffee House 拾得」
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax) 寺内しげる (Tp)
口垣内八洲彦 (Kb) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 7:00 \2500
2月14日
西院 夜ライブ
PINES(チラシ、WEB上では「マンボ松本」となってますが参加します)
start 18:00~ チップ制
オープニングAct: カワアガル,1/2x2(ハーフバイツー)
2月20日
Honkers4
神戸元町James Blues Land
小松竜吉 村地 博
スティービー和田 ボス河内
(Tenor Saxophone)
久井康次(G)マンボ松本(Pf. Org.)福田尚生(B)吉本康夫(Dr.)
open/18:00 start/19:00
\2500
2月24日
梅田茶屋町 ラピーヌ
市川芳枝(Vo.) 小松竜吉(Sax.)
正一郎(G.) 飛世 昇(Dr.)
Nu Chayamachi B1F
大阪府大阪市北区茶屋町10-9
(06-6375-1433)
年が変わったと思ったらもう1ヶ月過ぎてしまいましたね。
1月はスロースタートでしたが今月はちょっとだけペースアップです。
スケジュールカレンダーに登録した日にちをクリックすると地図へのリンクが
付いてるんですが、なかなか正しい場所が表示されませんね。
少し工夫してみますのでそれまでは「詳細」の方を参照ください。
ラベル:
スケジュール
2010年1月21日木曜日
お別れ・・・
また一人、尊敬する偉大なミュージシャンが旅立ってしまいしました。
今回は同じバンドのメンバー、毎月1度は顔を合わせていた方だけに辛いです。
私が知るミュージシャンの中でも最も紳士でオシャレで優しいかたでした。
もう一度一緒に演奏できると信じて、復帰をお祈りしてましたが叶いませんでした。
ご本人も同じことを語っていたと聞いてましたが、ご無念でしょう。
遺された者のできることはただ一つ、これまで以上に己の道に精進することのみです。
ええ、頑張りますとも、見守っていてください。
五十川 清さん、安らかにお休みください。
今回は同じバンドのメンバー、毎月1度は顔を合わせていた方だけに辛いです。
私が知るミュージシャンの中でも最も紳士でオシャレで優しいかたでした。
もう一度一緒に演奏できると信じて、復帰をお祈りしてましたが叶いませんでした。
ご本人も同じことを語っていたと聞いてましたが、ご無念でしょう。
遺された者のできることはただ一つ、これまで以上に己の道に精進することのみです。
ええ、頑張りますとも、見守っていてください。
五十川 清さん、安らかにお休みください。
2010年1月8日金曜日
1月の予定
まずは1月の予定をお知らせします。
1月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
@「Coffee House 拾得」
http://www2.odn.ne.jp/jittoku/
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax) 寺内しげる (Tp)
口垣内八洲彦 (Kb) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 7:00 ¥2500
1月22日
久井コージ&小松竜吉
京都先斗町「STARDUST CLUB」
start/20:30ごろ~ ¥1500
☆久井さんとの初のデュオです。どうなることか?
1月31日
『春ズ ブルース show vol.2』
@ 「Music Cafe OOH-LA-LA」
http://www.ooh-la-la.jp/index.html
田中晴之(vo.g) 小松竜吉(Tsax) 他
open/18:30~ ¥1000/¥1500
1月10日
ワニクマ・デロレン&マキ
@「Coffee House 拾得」
http://www2.odn.ne.jp/jittoku/
カメリア・マキ (Gtr) 森“とんかつ”扇背 (B)
ハロルド小松竜吉(Tsax) 寺内しげる (Tp)
口垣内八洲彦 (Kb) 福原ミノル(Dr)
ゴトウゆうぞう (Vo,Per.Gtr.等と他全部)
start 7:00 ¥2500
1月22日
久井コージ&小松竜吉
京都先斗町「STARDUST CLUB」
start/20:30ごろ~ ¥1500
☆久井さんとの初のデュオです。どうなることか?
1月31日
『春ズ ブルース show vol.2』
@ 「Music Cafe OOH-LA-LA」
http://www.ooh-la-la.jp/index.html
田中晴之(vo.g) 小松竜吉(Tsax) 他
open/18:30~ ¥1000/¥1500
ラベル:
スケジュール
オープンしました
ようこそいらっしゃいました。
2010年の幕開けを記念してブログページを立ち上げました。
スケジュールのお知らせがメインですが、できるだけいろいろなメッセージを発信してゆきたいと思ってます。
ページ左側の「カレンダーへジャンプ」をクリックしていただけると予定を書き込んだカレンダーが開きます。随時予定を追加していきますのでたまにチェックしてください。
まだまだいろいろと改善してゆきたいと思ってますが、とりあえず公開することとなりました。
今後ともお付き合いよろしくお願いします。
小松竜吉
2010年の幕開けを記念してブログページを立ち上げました。
スケジュールのお知らせがメインですが、できるだけいろいろなメッセージを発信してゆきたいと思ってます。
ページ左側の「カレンダーへジャンプ」をクリックしていただけると予定を書き込んだカレンダーが開きます。随時予定を追加していきますのでたまにチェックしてください。
まだまだいろいろと改善してゆきたいと思ってますが、とりあえず公開することとなりました。
今後ともお付き合いよろしくお願いします。
小松竜吉
登録:
投稿 (Atom)