そのお店は「Music Club JANUS(ミュージッククラブジャニス) 」
先日NACOMITさんのレコ発ライブに参加させてもらいました。
4月にオープンしたばかりということで、予備知識なしで現場へ。
ミナミ・エリアの東、堺筋から周防町を一筋西に入ったカドに立派な建物が。
ところがメインゲートと思われる入り口が開きません。
楽器を担いだまま周りをウロウロしていたら通りがかりのお婆さんが
「ここに入りたいの?そしたらこっち。奥にエレベータがあるからな。6階が事務所やで。」と
楽屋口を教えてくれました。 しかし、なんで知ってんのやろ・・・?
建物の西の端に入りづらそうなドアが。
エレベータの行き先ボタンにはなぜか目的の5階と6階のところにカバーがしてあって
隙間から指を入れないと押せません。
6階に降りるとすぐにオフィスがあってスタッフが迎えてくれました。
6階は楽屋エリアでこんな楽屋が
4室もあります。
ちなみに楽屋は禁煙なんですが、すぐ前の扉の向こう側はテラスガーデンになってて
ゆっくり一服できます。
ステージへは階段を下りていったん外へ出てバックステージへ。
ここにも小さなスペースが。
ステージからのビュー。奥がバーエリアです。
バーエリアです。
バーエリアからステージ。仕切のドアは閉めることもできるそうです。
ライブ終了後はガーデンで乾杯。貸切ビアガーデン状態。
これからの季節は最高ですね!
地下には専用駐車場もあって(ハイルーフ不可)今のところ
何台でも停め放題だそうです。
以上、「Music Club JANUS」さんの舞台裏レポートでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿