4日間にわたって繰り広げられました「西院 Blues to Music」。
天気にも恵まれて、たくさんの方にお運びいただきまして大盛況となりました。
私にとっての初日、20日は図らずも飲み過ぎデーとなってしまいましたが、
最終日の春日幼稚園でのスペシャル・ショーは本当に楽しくて、出演者みんなが
演奏する幸せを感じてました。 いや、ホントに楽しかったなぁ。
今月最後の演奏は28日の日曜日、初めて行く豊中・蛍池の「Livebar Kid's」、PINESでのライブです。よろしくお願いします。
4月のスケジュールもそろそろ出揃ってまいりました。カレンダーをご覧ください。
さて、今回のおまけもYouTubeから。
世界中の国には必ず国歌がありますが、その中でもダントツの1番美しい曲です。
その国は 南アフリカ共和国。N'Kosi Sikeleli Africa(コシ シケレリ アフリカ)です。
マンデラ氏が大統領に就任した時から国歌に制定されたそうですが、それまでは
アフリカ民族会議などの当時の「反政府ゲリラ」と呼ばれた人たちが歌ってたらしいです。
(フランスの「ラ・マルセーユズ」もそうですね)
この動画は何かのコンサート(途中に映ってるのはPaul Simon?)のシメのようですが、
日本では考えられないシチュエーションですね。
ステージ上も観客も、映ってる人の人相と歌の美しさのギャップにグッときます。
2010年3月25日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おつかれさまでした
返信削除八美です。
いただいた名刺のメールアドレスにはじかれまくるので、コメントしに来ました!!
二日間ありがとうございました。
10月が楽しみです。
築山くんの連絡先聞くの忘れたのでよろしくお伝えください!!
8ch(なるほど)さん、本当にお疲れ様でした。
返信削除引越しで回線がつながってなかったんで、今になりました。
次回もよろしくお願いします。ツッキーにも伝えますね。